最終更新日 25/07/03
国内スタートアップ注目企業

【Jiffcy 新機能リリース】ユーザー待望のグループ通話が可能に

IT
Share this post
(引用:PR TIMES)

株式会社穴熊(あなぐま)が提供する次世代テキストアプリ「Jiffcy(ジフシー)」が、2025年6月19日最大4人でのグループ通話機能を正式リリースしました。

「Jiffcy」は、入力した文字がそのまま相手にリアルタイムで表示され、打ち終わる前の思考感情の揺らぎまでもが相手に伝わるというユニークな仕組みを持ったアプリです。電話のように相手を呼び出しながら、声を出さずにすぐに文字で会話ができるという、新しいスタイルのSNSとして注目されています。

New Venture Voiceの過去の記事でも紹介しているとおり、Jiffcyには、連続して会話した日数を表示する「ストリーク機能」や、通話画面上では「既読」が付かない設計、友達のオンライン状態が分かる表示など、気軽に・プレッシャーなく使える工夫が多く取り入れられています。こうした特徴は、Z世代を中心に高い支持を集めてきました。

しかし、これまでJiffcyはグループ通話機能がなく、複数人でのチャットはすることができませんでした。今回のアップデートで、New Venture Voiceの過去の記事記事で紹介していた<Jiffcyの注意点>の項目②が解消され、より使いやすいアプリの仕様になったので是非注目してみてください。

Jiffcyの基本機能を詳しく知りたい方は、こちらの個別記事をご覧ください。本記事では、新機能の内容や使い方、利用シーン、そして実際のユーザーの声を中心に分かりやすくご紹介していきます。

新機能:リアルタイム通話が複数人対応にアップデート

2025年6月19日のサービスアップデートにより、Jiffcyは最大4人が同時に参加できるグループ通話機能を実装しました。これまで1対1のみだったテキスト通話が4人まで拡張されたことで、グループ単位でのスピーディーかつ高レベルな意思疎通を実現し、より密度の濃いコミュニケーションを取ることが可能です。

操作方法も1対1通話と同様にシンプルで、グループを選んでテキスト通話を発信するだけで利用できます。通話中は参加者全員の文字入力がリアルタイムで表示され、誰が入力しているかひと目で分かるため、人数が増えても混乱はありません。

新サービス導入の背景

この背景には、若い世代を中心に「複数人でもJiffcyを使いたい」というニーズが高まっていたことがあります。Jiffcyの1対1通話は「まるで同じ空間にいるようなリアルタイム性」が支持されており、その感覚を複数人でも味わいたい、というグループ化への要望は当初から根強く存在していました。

実際、JiffcyのCEO・西村成城氏も以前のインタビューで「グループ通話は一度使うとやめられないほど中毒性があり、大変好評でした」と語っており、テスト段階から高い評価を得ていた機能でした。このたび正式にグループ通話が追加されたことで、「静かな場所でも話したいことを即座に伝えたい」「通話に近い温度感でグループの雑談をしたい」といったユーザーの声に応える手段が実現したといえます。文字でのリアルタイム会話というJiffcy独自の設計思想が、1対1からグループへとそのまま拡張された形です。

なお、このグループ通話機能は無料で利用でき、既存のJiffcyユーザーはアプリをアップデートすることで追加の費用負担なく使えるようになっています(執筆時点ではiOS版のみ対応)。最大4人までという規模感は、「家族や親しい友人グループでの利用」に適したサイズであり、同社は特にスピードと深いつながりを求める若年層においてグループ通話の需要が高いと見込んでいます。

今後の展開とユーザーへの呼びかけ

近日中のアップデートでスタンプ機能が追加

今後のアップデートでは、テキスト通話中に感情を直感的に伝えられるスタンプ機能を導入予定です。これにより、文字だけでは表現しきれないニュアンスやリアクションをワンタップで送信でき、よりカジュアルで“その人らしい”コミュニケーションを実現します。リリース後は随時スタンプのラインナップも拡充していく予定ですので、ぜひご期待ください。

Android版もリリース予定

『Jiffcy』は現在App Storeからダウンロード可能です。
Android版は近日リリース予定ですので、下記からウェイティングリストにご登録のうえお待ちください。

◾️ App Store
  https://apps.apple.com/jp/app/jiffcy-call-like-texting-app/id6443536642

◾️ Android版ウェイティングリスト
  https://anaguma.co.jp/android-waitlist

採用情報

『Jiffcy』を開発・運営する株式会社穴熊では、エンジニアリング、マーケティング、プロダクトマネージャーなど、多彩なポジションで仲間を募集しています。穴熊の挑戦と成長を楽しむ社風の中でテキスト通話の可能性をともに追求し、新しいコミュニケーション体験を世に送り出したい方は、ぜひ下記リンクより詳細をご覧ください。
▶︎ 採用情報・応募はこちら
https://www.notion.so/career-anaguma/80a2f6ac2dc949e2a46610cee60aa4a8?pvs=4

会社概要

  • 会社名:株式会社穴熊
  • 所在地:東京都新宿区中里町29番地3 菱秀神楽坂ビル10F
  • 代表者:代表取締役CEO 西村 成城
  • 設立:2018年1月26日
  • HPhttps://anaguma.co.jp

まとめ

リアルタイム文字通話という画期的なコンセプトで登場したJiffcyは、今回のグループ通話機能追加でさらなる進化を遂げました。

シンプルながらも新しい体験を提供し続けるこのサービスが、今後どのように私たちのコミュニケーションの形を変えていくのか、引き続き注目されます。

New Venture Voiceでは、このような注目スタートアップを多数紹介しています。

株式会社穴熊のように、国内外の面白い企業についてもまとめているため、関連記事もご覧ください。

目次に戻る

タイトルとURLをコピーしました