
現代社会において、短い時間で満足感を得られる「タイパ」の良いコンテンツが求められています。その一方で、芸術性やメッセージ性に富んだ「ショートフィルム」は、その短い尺ゆえに従来の映画ビジネスの枠組みに収まりにくく、才能あるクリエイターが資金調達や収益化に苦労するという現実も存在しています。
このような時代背景と業界の課題に挑むのが「株式会社SAMANSA(以下、サマンサ)」です。同社は「映画を、自由化する。」というビジョンを掲げ、クリエイターと視聴者の双方に革新的な体験を提供しています。単に動画を配信するだけでなく、クリエイターが正当な評価と収益を得られる持続可能なシステムを築き、良質なショートフィルムを世界中の人々に届けることを目指しています。
本記事ではサマンサの事業内容や資金調達について詳しく解説しています。ぜひ最後までご覧ください。
事業内容:ショートフィルム専門の動画配信プラットフォーム「SAMANSA」

サマンサが提供するのは、世界中の厳選されたハイクオリティなショートフィルムを配信する専門プラットフォーム「SAMANSA」です。
SAMANSAは、「映画を、自由化する。」をコンセプトに、世界中で制作された質の高いショートフィルムを厳選して配信しています。多くの作品は1分から25分程度と短尺でありながら、長編映画に劣らないストーリー性や映像美、深いテーマ性を持つ点が特徴です。通勤時間や休憩時間といったちょっとしたスキマ時間でも気軽に鑑賞でき、映画が持つ感動や気づきを得られるのが大きな魅力です。 また、普段あまり映画を見ない方でも、短い時間で完結するため、映画の世界に気軽に触れるきっかけにもなるでしょう。
クリエイター支援システム
これまでのショートフィルムは、クリエイターにとって「自主制作」の域を出ることが難しく、収益化や発表の機会が限られていました。しかしサマンサは、そんなショート動画のあり方に疑問を抱き、クリエイターが自由に制作できるシステムや環境を作りたいという思いから、売上に応じてクリエイターへの収益配分を行ったり、サマンサが出資してオリジナル作品を制作してもらうという形でクリエイターの支援を行っています。
世界中の多様な作品と出会える独自性
SAMANSAの最大の独自性は、ショートフィルムに特化している点と作品選定です。世界各国から応募される作品の中から、良質な作品を発掘し、日本語字幕付きで配信しています。これにより、これまで触れる機会の少なかった異文化の作品や、多様なジャンルのショートフィルムに手軽に出会うことができます。新しい視点や感動を求める映画ファン、多様な文化に触れたいと考える人々、そして才能あるクリエイターを応援したいと願う方々にとって、SAMANSAはまさに理想的なプラットフォームと言えるでしょう。世界中の新しい視点や感動に触れることで、日常に新たな刺激と豊かさをもたらすことができます。
月額490円で600本以上の動画が見放題のため、気になった方はぜひこちらをチェックしてみてください。
資金調達:創業者の情熱が切り拓く成長戦略

サマンサは2025年9月17日、既存投資家と新規投資家からの第三者割当増資及び北國銀行からのデットファイナンスにより、総額7.4億円の資金調達を実施しました。これにより、累計調達額は約11億円となります。
今回調達した資金は、SAMANSAプラットフォーム機能の拡充、英語圏を中心とした海外展開の加速、オリジナル短編・中編・長編映画の制作とIP事業化などに使用されます。またグローバルプラットフォームやSNSを活用した配信とデータ分析で、作品と観客を最適につなぐ仕組みを強化し、ショート映画を起点とした新たなヒットの創出や、グローバル市場に挑むIP開発を加速させていくと発表しています。
【本資金調達概要】
- 調達額:7.4億円
- 調達方法:第三者割当増資
- シリーズ:シリーズA
- 資金使途:プラットフォーム機能の拡充・海外展開・オリジナル映画の制作とIP事業化
- 引受先:(順不同)
リード投資家
・DG Daiwa Ventures
既存投資家
・XTech Ventures株式会社
・株式会社セレス
・GENDA Capital
新規投資家
・EX Innovation Fund
・Cygames Capital
・Apollo Capital
・株式会社バンダイナムコエンターテインメント
・株式会社Hakuhodo DY ONE
・ごうぎんキャピタル
市場規模:ショート動画・マイクロエンタメの成長市場

株式会社日本能率協会総合研究所 マーケティング・データ・バンクの調査によると、ショートドラマ配信サービス市場は2023年に25億円に達しており、2029年には470億円規模となる見込みです。
ショートドラマ配信サービスは現在、スキマ時間に手軽に視聴できることから若者を中心に人気を集めているサービスで、大注目のコンテンツです。
世界中のショート映画を提供しているサマンサは、この市場の拡大とともにさらに事業を拡大させていくっことが期待されます。
会社概要
- 会社名: 株式会社SAMANSA
- 所在地: 東京都渋谷区渋谷2-14-13 岡崎ビル 603
- 設立年月日: 2021年4月2日
- 代表者名: 岩永祐一 遠山孝行
- 公式HP URL:https://about.samansa.com/
まとめ
今回は、ショートフィルムの新たな価値を創造し、クリエイターと視聴者の両方に革新的な体験を提供する「株式会社SAMANSA」についてご紹介しました。多忙な現代社会において、短くても心に残る感動や深い思考を促すショートフィルムは、まさに時代が求めるコンテンツと言えるでしょう。
ショート動画市場の拡大とマイクロエンタメへの高まる需要を背景に、SAMANSAがどのような進化を遂げ、映画の未来をどのように形作っていくのか。ぜひ、彼らのこれからの挑戦にご注目ください。
New Venture Voiceでは、このような注目スタートアップを多数紹介しています。
株式会社SAMANSAのように、国内外の面白い企業についてもまとめているため、関連記事もご覧ください。