
世界各国で人工衛星の打ち上げや月面探査などの宇宙開発が加速する中、宇宙空間での持続可能なエネルギー供給が新たな課題となっています。
Solestial, Inc.(ソレスティアル)は「宇宙に豊富なエネルギーを供給する」ことを使命とする米国アリゾナ州発のスタートアップです。
2019年7月に設立され、当初は地上向けのシリコン太陽電池技術開発に取り組んでいましたが、人工衛星向け太陽電池の需要拡大と供給不足を背景に宇宙分野へ軸足を移し、2022年に現在の社名へ改称しました。こうした経緯から、Solestialは宇宙産業に革新的なソーラーソリューションを提供する企業として注目を集めています。
本記事では、Solestial, Inc.(以下、Solestial)の事業内容や資金調達状況、今後の展望について詳しく紹介します。
事業内容:次世代シリコン太陽光電池ソリューション

Solestialは次世代のシリコン太陽電池技術を基盤に、宇宙空間で高性能かつ低コストな太陽光発電ソリューションを提供しています。特にシリコンヘテロ接合技術(異なる半導体素材を重ねて高効率化する技術)を活用した宇宙用太陽電池セルの開発・製造に強みがあります。
従来、人工衛星にはガリウムヒ素系など高価な太陽電池セルが使われてきましたが、Solestialの製品はシリコンベースで大量生産が可能なため、コスト面で大きな優位性があります。

Solestialが開発したシリコン太陽電池セルは、超薄型・軽量かつ柔軟である点が特徴です。宇宙環境で課題となる放射線による劣化に対して、太陽光下でセル自体が自己修復する性能を持ち、高い放射線耐性を実現しています。また、特殊なガラスや重い基板の代わりにポリマーやセラミックフィルムでパッケージ化されたモジュール設計により、衛星への搭載時にも柔軟に形状を適応させることが可能です。
これらの技術革新によって、Solestialの太陽電池モジュールは宇宙空間で最大10年間の運用に耐える長寿命を備えつつ、従来の宇宙用太陽電池と比較して大幅なコスト削減を可能にしています。
結果として、衛星開発者はエネルギー性能を維持しながら衛星の重量と製造コストを削減でき、打ち上げコストの低減やミッション期間の延長につながることが期待されています。
資金調達:2025年にシリーズAラウンドにて1,700万ドル(約24億円)を調達

Solestialは技術力と成長性が評価され、近年大規模な資金調達を実施しています。2025年5月15日(米国時間)にシリーズAラウンドで1,700万ドル(約24億円)の資金を調達し、その成功は5月22日に発表されました。
同ラウンドは米国ベンチャーキャピタルのAE Venturesが主導し、既存投資家のAirbus Venturesを含む複数のグローバル投資家が参加しています。出資者の中には、日本企業である三菱電機とグローバル・ブレイン株式会社が共同運営するコーポレートベンチャーファンド「MEイノベーションファンド」も名を連ねており、同ファンドにとってSolestialは第10号の投資案件となりました。
このシリーズA資金により、Solestialはシリコン太陽電池の生産能力を年産1メガワット規模に拡大し、事業の本格展開と技術開発の加速を図っています。なお、資金調達と同時に経営体制の強化も行われ、元Astra社幹部のMargo de Naray(マーゴ・デ・ナレイ)氏が新CEOに就任し、共同創業者のStanislau Herasimenka(スタニスラウ・ヘラシメンカ)氏はCTO(最高技術責任者)として技術開発に注力する体制へ移行しました。これにより、経営基盤を固めつつ事業拡大に備えています。
市場規模:2030年に衛星用太陽電池の世界市場は約9,600万米ドルに拡大へ

近年、宇宙産業の拡大に伴い、衛星用太陽電池マテリアル市場は顕著な成長を遂げています。特に、通信、地球観測、ナビゲーションなどの用途での衛星需要の増加が、太陽電池マテリアルの需要を押し上げている状況です。
富士経済グループの報告によると、衛星用太陽電池マテリアルの世界市場規模は、2024年に4,400万米ドルと評価され、2030年には9,600万米ドルに達する見通しです。これは、2024年から2030年までの予測期間中に年平均成長率(CAGR)13.7%で成長することを意味します。
この成長は、特に低軌道(LEO)衛星の展開増加や、宇宙探査ミッションの拡大によって牽引されています。また、シリコン、ガリウムヒ素(GaAs)、銅インジウムガリウムセレン(CIGS)などの高効率材料の採用が進んでおり、これらの材料は宇宙空間での過酷な環境に耐える性能を持つことから、需要が高まっています。
このように、衛星用太陽電池マテリアル市場は今後も堅調な成長が見込まれており、宇宙産業の発展とともに注目が高まっています。
会社概要
- 会社名: Solestial, Inc.
- 所在地: アリゾナ州テンピ(米国)
- 設立: 2019年7月
- 代表者: Margo de Naray(マーゴ・デ・ナレイ)
- 公式URL: https://solestial.com
まとめ
Solestialは、次世代シリコン太陽電池技術によって宇宙空間への安定したエネルギー供給という課題に挑戦する注目の企業です。自己修復機能を備えた軽量・柔軟な太陽電池は、宇宙産業のコスト構造を大きく変える可能性を秘めています。
実際に日米の有力企業や投資家から支援を受け、資金調達を通じて開発と生産体制を強化していることからも、その技術力とビジョンへの期待の高さがうかがえます。急成長する宇宙太陽電池市場において、Solestialは革新的ソリューションで国際的な存在感を示しつつあり、今後の事業展開によっては宇宙における持続可能なエネルギー革命の一翼を担うことでしょう。
New Venture Voiceでは、このような注目スタートアップを多数紹介しています。
Solestialのように、国内外の面白い企業についてもまとめているため、関連記事もご覧ください。