
「いつかは乗りたい、あのスーパーカー」──そんな夢を抱きながらも、購入費用や維持費、そして何より駐車場やメンテナンスの手間に、二の足を踏んでしまう方は少なくないのではないでしょうか。特に、現代では「所有」から「利用」へと価値観がシフトし、高額な趣味の車を持つことは一層ハードルが高くなっています。
そんな憧れのカーライフを、より身近なものに変えようと挑戦しているのが、株式会社RENDEZ-VOUS(ランデブー)です。同社は、車を複数人で共同所有する画期的なサービスを提供しており、これまで一部の人に限定されていた特別な体験を、より多くの人々へと広げています。
本記事では、RENDEZ-VOUSがどのように私たちのカーライフを変えようとしているのか、その魅力に迫ります。
事業内容:憧れのコレクタブルカーをみんなで「所有」する新体験「RENDEZ-VOUS」

ランデブーが提供するのは、国内初のコレクタブルカー共同所有サービス「RENDEZ-VOUS」です。クラシックカー、スーパーカー、ハイパーカーといった、誰もが一度は夢見るような希少価値の高い車を、複数人で共同で所有するというこれまでにないアプローチで、新しいカーライフの形を提案しています。
高額な「憧れ」を身近に

一台何千万円、時には億を超えるコレクタブルカーは、その購入費用だけでも大変です。さらに、専用の駐車場や定期的なメンテナンス、保険、税金など、維持費も決して安くはありません。「RENDEZ-VOUS」では、これらの高額なコストを複数人で分担することで、手の届かない存在だった憧れの車を、少額から所有することが可能です。これにより、金銭的な負担を大幅に軽減し、より多くの人が夢を実現できる機会を提供しています。利用可能日数は50日で、1週間以上の長期利用や、自宅の車と入れ替えての利用など、ライフスタイルや使用頻度に合わせて自由に楽しめます。
手間のかかる維持管理はプロにお任せ

「特別な車だからこそ、維持管理が大変そう」と感じる方も多いと思いますが、「RENDEZ-VOUS」のサービスは、購入費用だけでなく、駐車場の手配から日々のメンテナンス、定期的な点検、さらには洗車や保険の手続きまで、車の所有に伴う一切の手間を代行してくれます。共同オーナーは、こうした煩わしさから解放され、ただ純粋に「ドライブを楽しむ」という最高の体験に集中できます。まさに「必要な時だけ乗る」という、現代のライフスタイルにマッチした新しい所有の形と言えるでしょう。
さらに都内近郊から約30分でアクセス可能な場所にRENDEZ-VOUS専用のガレージが用意されており、24時間365日いつでも利用することができます。
希少価値の高い車両と強固なネットワーク

「RENDEZ-VOUS」のもう一つの大きな強みは、取扱車両のラインナップにあります。国内外のカーコレクターや販売店との強固なネットワークを活かし、市場に出回ることの少ない希少性の高い車両を厳選して提供しています。これにより、共同オーナーは、単に高級車に乗るだけでなく、歴史的価値や文化的意義を持つ特別な一台を所有する喜びも味わうことができます。
若手富裕層や初めて趣味車を所有する層だけでなく、多忙なビジネスエグゼクティブなど、維持管理のハードルを感じていた幅広い層に響くサービスとなっています。
気になった方はこちらをご覧ください。
資金調達:シリーズAにて総額4億円の資金調達を実施

RENDEZ-VOUSは、シリーズAラウンドで4億円の調達を実施しました。今回調達した資金により、取扱車両数の拡大、展開エリアの拡大、人材採用を推進すると発表しています。
【本資金調達概要】
- 調達額:4億円
- 調達日:2025年9月19日
- 調達方法:第三者割当増資
- シリーズ:シリーズAラウンド
- 資金使途:取扱車両数の拡大、展開エリアの拡大、人材採用
- 引受先:(順不同)
リード投資家
・XTech Ventures株式会社
・株式会社Alpha
フォロー投資家
・アニマルスピリッツ合同会社
・株式会社博報堂DYベンチャーズ
・みずほキャピタル株式会社
資金調達の背景
今回調達された資金の具体的な領域は以下の通りです。
- 2026年中に車両ラインナップ300台への事業拡大
- 自動車整備士、セールス、コミュニティマネージャーを中心とした人材採用
- 首都圏以外へのエリア展開拡大
市場規模:拡大する「趣味車」市場と共同所有モデルの可能性

straits researchが2024年に行った調査によると、世界のシェアードカー市場規模は、2024年には1,849.9億米ドルと評価され、2025年の2,130.3億米ドルから2033年には6,589.7億米ドルに達すると予想されています。予測期間(2025~2033年)中、年平均成長率(CAGR)は15.16%です。
シェアードモビリティと呼ばれる新興のシェアードカー市場では、ユーザーが交通手段やサービスを同時に、または順番に共有することができます。シェアードカーは、費用対効果が高く環境に優しいだけでなく、機能的でもあるため、シェアードモビリティは自動車の所有を置き換えるとも予想されています。また人口密度の低い地域では、自動運転タクシーやシャトルバスの需要が高まっています。
シェアリングカー市場の統計は、実用的で手頃な短距離移動手段としてのカーシェアリングの需要の高まりによって牽引されています。カーシェアリングは、輸送コスト、渋滞、そして自動車の所有コストを削減します。シェアリングカーは自家用車と同じくらい便利で、多くの柔軟性を備えており、個人またはグループは、それぞれのニーズや好みに合った車両をレンタルすることで、シェアリングカーを利用できます。
シェアードカー市場の拡大とともに事業を大きく展開させていくことが予測されるランデブーから、今後も目が離せません。
会社概要
- 会社名:株式会社RENDEZ-VOUS
- 所在地:神奈川県川崎市
- 設立年月日:2022年5月18日
- 代表者名:浅岡 亮太
- 公式HP URL:https://rendez-vous.tokyo/
まとめ
株式会社RENDEZ-VOUSのサービスは多くの車好きの夢を叶えるものです。
代表の浅岡亮太氏は、「車が変わると生活が変わり、人生が変わる」というビジョンを掲げ、車がもたらす豊かな体験をより多くの人々に届けようと情熱を燃やしています。「所有しない」時代にふさわしい、新しいカーライフのあり方を追求している同社の挑戦は、これからますます注目を集めることでしょう。
New Venture Voiceでは、このような注目スタートアップを多数紹介しています。
株式会社do.Sukasuのように、国内外の面白い企業についてもまとめているため、関連記事もご覧ください。